運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

昨日の予算委員会公聴会で、公述人から、現在は金融政策財政政策による合理的バブルという指摘がございました。  麻生大臣は先日、我が党の高野光二郎委員の質問に、リーマン・ショックのときは金がなかった、しかし今回は金があるんだと答弁されました。非常に的確な御発言ゆえ、改めて政府の見解をお伺いしたいと思います。

北村経夫

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

となると、我々金融市場にいる者としては、この合理的バブルに見える、この合理的というのは金融政策財政政策によって支えられているので合理的というふうに呼んでいるんですが、この合理的バブルはいつまで継続するのであろうかと、それから、何をもって収束するんだろうかということを我々はいつもいつも冷や冷やして見ているわけです。なので、御存じかと思うんですが、金利が上がりましたよというと株価が下がったりする。

中空麻奈

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

私の方から、まず中空公述人にお尋ねしたいんですけれども、正直に今回の株価が何でここまで上がっているのかというのがよう分からぬと、説明が付かないというふうなお話がありまして、まとめのところで、金融政策財政政策による合理的バブルにすぎないというふうな結論付けをされているんですが、そこで金利上昇についても一定の警戒が必要とおっしゃっているんですが、先ほどのお話の中でこれは突然やってくる可能性があるとおっしゃいましたけれども

浅田均

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

もう本当にそれは日夜考えていることでございまして、合理的バブルというのが今できていて、何があるとこの合理的バブルが合理的に終われるかと考えると、一番、金融政策財政政策ででき上がったのだから、金融政策財政政策がうまいこと終わってくれればバブルがはじけることなく収束していくのだということが仮説としては成り立つわけです。  

中空麻奈

1995-02-17 第132回国会 衆議院 建設委員会 第5号

美人投票理論とか合理的バブル理論とかありますが、しかし決定打はない、つまりわからないのです。ところが、そういうわからない現象に対して、私から言わせれば、そんなものはほっておけば直るのです、永遠にいかないのだからどこかで破裂するのだ。  それを税制で縮めようとすると、わからない現象に対して地価税というおかしな税金をつくって縮めようとすると、必ず資源の配分にゆがみを生じておかしたことになる。

山本幸三

  • 1